レモンタルトの夢

イラスト、写真、お話しなどを載せています。時々根尾くん♪

「猫の首に鈴をつける」

っていう慣用句がある。

そういえば

子供の時に読んだ。

イソップ童話集だったか

日本昔話だったか…

ネズミたちが集まって相談する。

「猫の首に鈴をつければ

猫の居場所がわかって

危険が減るはず」

でも鈴をつけに行くと申し出るネズミは

いなかった…

どんなにいい案でも

実行できなければ

何にもならない…


☆☆☆

ルッチ、猫用の首輪をつけてたことがある。

散歩に行けなくなってから。

鈴は取ってた。




鈴をつければ寧々がどこかに入り込んでも

鈴の音がすればわかるかも…


相変わらず寧々を「ルッチ」と呼んでしまうことが。

そのうち間違えなくなるかな…

連休

連休。

図書館は開館してるので

予約の本を取ってきた。


ペットワンっていう

ペット用品のお店があって

リーコたちがいた頃から

たまにのぞいてた。

が、なにしろ値段が高くて

一度も買ったことがない。


首輪を一つくらい

寧々に買ってやろうかな…

でも猫って首輪必要?

(そこからもうわからない。

サザエさんのうちのたまは

つけていたような気がする)



リーコとルッチと寧々

たまに寧々を「ルッチ」と呼んでしまったり、

「性格がリーコに似てるかも」って

思ってしまう。

性格というか、雰囲気が?

そうだったらいいなという

私のただの願望…


寧々は寧々だし

だいたい犬と猫は違う。


そういう時は寧々の名前の由来を

思い出すようにしてる。


寧々はうちで安心して、

食べて遊んで眠って

暮らしてくれれば

それでいいから。


コイケが寧々が私の膝に乗ってるのを見て

悔しがってた。

一緒にいる時間が違うから。

それに世話してる人の方により懐くとは

限らない。


リーコもルッチもコイケが大好きだった。